開催日時 | 15:30 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道 北見市民会館 |
<このイベントは、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、中止といたします。>
毎年恒例、春の教え方教室inオホーツク会場です。
今年は4日間、計6回会場!!
A2会場のテーマは「春休みにやっておく授業準備のやり方。時間がない先生にもオススメな教材研究の方法」です!!
メイン講師は
TOSS中学社会代表、染谷幸二氏
オホーツク教育サークル代表、塩谷直大
の2名が務めます!
以下、講座内容です。
1. 春休みにやっておく授業準備・教材研究
① 国語・算数(塩谷:11分)
② 社会・道徳(染谷:11分)
2.そうは言っても授業準備ができない時もある。準備ゼロ・チラ見で授業〜教科書編
① 国語編…参加者授業→いなければメンバー授業(5分)+解説:塩谷(7分)
② 算数編…参加者授業→いなければメンバー授業(5分)+...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
