開催日時 | 15:30 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 北海道 北見市民会館 |
<このイベントは、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、中止といたします。>
毎年恒例、春の教え方教室inオホーツク会場です。
今年は4日間、計6回会場!!
A2会場のテーマは「春休みにやっておく授業準備のやり方。時間がない先生にもオススメな教材研究の方法」です!!
メイン講師は
TOSS中学社会代表、染谷幸二氏
オホーツク教育サークル代表、塩谷直大
の2名が務めます!
以下、講座内容です。
1. 春休みにやっておく授業準備・教材研究
① 国語・算数(塩谷:11分)
② 社会・道徳(染谷:11分)
2.そうは言っても授業準備ができない時もある。準備ゼロ・チラ見で授業〜教科書編
① 国語編…参加者授業→いなければメンバー授業(5分)+解説:塩谷(7分)
② 算数編…参加者授業→いなければメンバー授業(5分)+...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
