終了

【Zoom開催】第一回TOSS授業技量検定 検定者養成セミナー大阪

開催日時 13:00 16:30
定員100名
会費資料代 超早期(6月19日(金)まで) 10000円  早期(6月30日(火)まで) 11000円  当日(7月1日(水)から当日)12000円 円
場所 大阪府大阪市オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
【Zoom開催】第一回TOSS授業技量検定 検定者養成セミナー大阪
原田 朋哉です。 授業力・コメント力アップに特化したセミナーです。 是非、ご参加ください。 検定者は、今後、必須のセミナーです。 【第1回 TOSS授業技量検定 検定者養成セミナー】 https://yousei75.peatix.com/ 1.2020年7月5日(日)13:00〜16:30※うち、休憩3回(50分含む)  ZOOMで開催 2.講師:谷和樹氏、長谷川博之氏、小嶋悠紀氏 3.資料代: 超早期(6月19日(金)まで) 10000円 早期(6月30日(火)まで) 11000円 当日(7月1日(水)から当日)12000円 4.セミナー内容  ※講座内容は予告なく変更になる場合があります。ご高承賜りたく存じます。 第1講座 13:00〜13:05 全国初披露!これがTOSS授業技量検定審査員の心構えだ!(谷氏)5分 第2講座 13:05~13:20 全国初披露!これがTOSS授業技量検定審査員の新基準! 手引きの見方&使い方(長谷川氏)15分 (休憩10分)⇒授業者準備含む 第3講座 13:30〜14:00 ① 「授業始まり1分限定」模擬D表(受検者公募2名)  1分×2名=2.5分  ② 「授業の始まりのつかみ」に特化しての検定コメント&点数 (検定者公募1名)2.5分  ③ 「授業の始まりのつかみ」に特化したコメント に対するコメント(長谷川氏)5分 ④ 日々の授業行為とD表の「点数アップ」をリンクさせる 日々の教師修業(小嶋氏)10分  ⑤ 「D表は教態!」点数をつける時、谷はココを見る! オンライン編〜(谷氏)10分  (休憩20分)⇒授業者準備含む 第4講座 14:20〜14:55 ① 「単元としての授業の組立の明確さ(3分限定)」 模擬C表(受検者公募)3分×2名=7分  ② 「単元としての授業の組立の明確さ」特化した検定コメント&点数 (検定者公募1名) 3分  ③ 「単元としての授業の組立の明確さ」に特化したコメント に対するコメント(小嶋氏) 5分 ④ C表は「単元」。受検者の単元構成をどうやって点数に 反映させるのか?(長谷川氏) 10分  ⑤ 「C表は単元を踏まえた組立」点数をつける時、 谷はココを見る!オンライン編〜(谷氏)10分  (休憩10分) 第5講座 15:05〜15:30 ① B表の「授業テーマ」の見つけ方(小嶋氏) 10分  ② 「B表は教材研究の新しさ」点数をつける時、 谷はココを見る!オンライン編〜(谷氏)15分  (休憩10分) 第6講座 15:40〜16:30 ① 真のA表授業とはこれだ! 長谷川が見せるA表授業と解説(長谷川氏) 15分  ② 真のA表授業とはこれだ! 小嶋が見せるA表授業と解説(小嶋氏) 15分  ③「A表は教育界への新鮮で骨太な問題提起! ~新鮮とは・骨太とは~」〜(谷氏) 15分 ④ 今後のTOSS授業技量検定についての方向性と展望(谷氏) 5分 TOSS授業技量検定では、 検定への受検者を判定する審査員がいます。 その審査員の質を担保するために、 今回行われるのが、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ TOSS授業技量検定 指導者養成セミナー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ です。 講師は、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 谷和樹先生(TOSS授業技量検定 十段) 小嶋悠紀先生(TOSS授業技量検定 七段) 長谷川博之氏(TOSS授業技量検定 七段) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ です。 審査員の対象は、こちらをご覧ください。 https://www.toss-kentei.jp/wp/wp-content/uploads/2016/12/09455a2d5cf65eccfae55cc92437e7fd.pdf TOSS授業技量検定 https://www.toss-kentei.jp/rule/ 受検の流れ https://www.toss-kentei.jp/flow/ 段級位認定者一覧 https://www.toss-kentei.jp/certifications/ TOSSについて https://www.toss.or.jp
 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート