開催日時 | 17:30 〜 18:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 長野県長野市西鶴賀町1481-1 長野市勤労者女性会館しなのき |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
~開催中止について~
お申し込みの皆様、大変申し訳ありません。コロナの影響を受け、3月の教採塾全会場の中止を決定しました。
4月以降のご参加をお待ちしています。
また、youtubeでの様々な情報発信を行っています。ぜひ、そちらも合わせて、ご確認ください。
採用試験試験受ける方も、不登校対策でお悩みの先生方も
不登校対策に必要なことは?
実際にどう対応すればいいの?
そういった現場の声に応える特別講座が教採塾後に、長野で開催されます。
今回は、不登校引き継ぎのポイントを中心に講座を行います。
誰でも分かりやすく、学べるこの講座。
ぜひ、ご参加お待ちしています!
同会場にて、教採塾(教員採用試験対策講座)も開催されます。合わせてご参加もお待ちしています。
・日程
3月7日(土)
17:30~18:30
・会場
長野県長野市西鶴賀町1481-1 長野市勤労者女性会館しなのき
・費用
1000円
・講師紹介
岸上隆文
20代で特別支援コーディネーターとして、各種発達検査を学び、家庭、医療との連携を手掛けた。
今までに
WISC検査を80名以上行うとともに、
検査結果500名以上を分析し、通常学級担任をしながらの特別支援コーディネーターを行っていた。
教員採用試験講座とともに、全国各地で発達検査、不登校対策についての講演を行う。
正規教員として、12年間教鞭をとっていた経験を生かし、教員向け学級経営・授業作りのサポートを行うとともに、不登校や発達に合わせた子ども、保護者支援も行っている。
著書
教員採用試験パーフェクトガイド(学芸みらい社)など多数
会場が分からない等、何か連絡がありましたら以下の電話番号までお願いします。
緊急連絡先
090-4242-7082 岸上隆文
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
初任 | 学級開き | 教育実習 | 前田康裕 | 教員採用試験 | リコーダー | 小中連携 | PBL | 自閉症スペクトラム | 新学期 | 芸術 | 中高一貫 | 西川純 | 夏休み | 高学年 | 平野次郎 | メンタルヘルス | 金大竜 | ADHD | 音読指導 | シュタイナー | 電子黒板 | Teach For Japan | LEGO | ロイロノート | 石坂陽 | ちょんせいこ | LITALICO | 粕谷恭子 | スマートフォン | 授業づくりネットワーク | 視聴覚 | 倫理 | 中等教育 | 教材作り | 飯田清美 | 地理 | 歴史 | 英語 | 外国語活動
