開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都千代田区東京都千代田区九段北3-3-15 |
※昨今の情勢を踏まえ、中止となる可能性を含みおきください※
演題
今どき女子校ってどうなの??~いやいや今こそ女子校です~
概要
女子校にしかできないミライの女子の育て方を、鷗友の吉野明名誉校長、三輪田の吉田珠美校長、大妻の成島由美校長と来場者で、考え気づき深める場です。
案内文
この数年、中学受験業界では、女子校の人気低下や受験者数減少という話題が毎年取り上げられています。生徒数確保のため、女子校から共学校へ転身したり、併行して各大学の付属・系列校化を図る学校やそうした噂も後を絶ちません。
実社会においては、女性の社会進出が加速するのに合わせて、セクハラ、ガラスの天井、ジェンダー、LGBTQなど、性・性差・性差別と関連するキーワードを耳にする機会も増えています。
こんな時代にあって、女子校が果たすべき女子教育とはなにか??、5年後10年後に女子校・女子教...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
あまんきみこ | QU | 教師力 | 教育実習 | 堀川真理 | 石川晋 | 協同学習 | カリキュラム | 中等教育 | リコーダー | 粕谷恭子 | 俵原正仁 | 村野聡 | EDUPEDIA | Teach For Japan | 明日の教室 | 外国語 | LEGO | 文部科学省 | 思春期 | センター試験 | 性教育 | 長谷川博之 | 保護者 | 小野隆行 | 化学 | ワークショップ | ファシリテーション | 小林宏己 | オルタナティブ教育 | 苫野一徳 | コーチング | モラル | 公開研究会 | 特別支援 | 学力向上 | 自閉症スペクトラム | グループワーク | 認定試験 | プレゼンテーション
