開催日時 | 15:10 〜 16:50 |
定員 | 12名 |
会費 | (教員価格)3,000円 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |

※※6月3日追記 コロナウイルス感染防止のため、本セミナーを中止いたします※※
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.rika.com/nsa/teacher
新学習指導要領に記載されている「弦の振動」・「気柱の共鳴」に関する2つの実験について、タブレットを活用しながら行います。実験プリントも渡すので、学校の現状に合わせて少し変更すれば明日からすぐに活用できます。その他、指導要領に記載されているセンサー実験についても実物を使って紹介します。
新課程の学習指導要領解説に記載されている、今後必要な実験1・2について実際に手を動かして学びます。
1 弦の固有振動の測定
弦の固有振動を観察する実験です。iPadを使うことによって、安価に行えることができるのが特徴の実験です。
2 タブレットでらくらく気柱の共鳴実験
市販のアクリルパイプとiPadア...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
12/13 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 12/13 東京開催 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NLP | スクールカウンセラー | CLIL | 国際教育 | eラーニング | 懇親会 | 学級指導 | 21世紀型スキル | マインドマップ | 小学校教員 | 学活 | 留学 | 発達障害 | 小林宏己 | 土作彰 | 多賀一郎 | プレゼンテーション | 国際バカロレア | 図画工作 | 教員採用試験 | 授業づくりネットワーク | 村野聡 | 重複障害 | 教材作り | 心の教育 | 澤井陽介 | 演劇 | 保健室コーチング | 前田康裕 | 教職 | アクティブラーニング | 中学校教員 | 秋田喜代美 | 養護教諭 | 美術 | コミュニティ | 教師力 | 鈴木優太 | 教育会 | 初等教育
