開催日時 | 10:00 〜 10:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 25000円 |
場所 | その他大阪市オンライン Zoom |
【5/24東京開催→オンライン開催に変更 学びの発達アテンダントベーシックコース】
★主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所
★講師:和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主席研究員)
★受付締切:5/18(月)(要事前申込)
※重要なお知らせ※
この度の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、本講座の開催を「東京会場」→「オンライン開催」に変更させていただきます。
また、講師も和久田へ変更となりました。
なお、オンライン開催に伴い、受講料も特別価格(30400円→25000円)となりますので、ぜひこの機会にご参加ください。
『子どもの学びを、科学する。』
今話題の"学習支援"に特化した、専門家育成コースのFirst Step!!
授業の改善点のヒント満載!他の先生との差はここでつく!
話題の「脳機能モデル」を使って学びを紐解く、大人...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
行事指導 | 高校入試 | 教師力 | 多動性障害 | ADD | キャリア教育 | 地学 | 学級指導 | 教員採用試験 | 公開授業 | 進路指導 | 倫理 | 芸術 | LITALICO | 小論文 | 河合塾 | 英検 | 学級崩壊 | 俵原正仁 | 菊池省三 | ワーキングメモリ | アクティブラーニング | 鈴木優太 | 防災教育 | 21世紀型スキル | 問題児 | プログラミング | ロイロノート | 教育実習 | 読み聞かせ | 長谷川博之 | 心理カウンセラー | 初任 | フリースクール | 科学 | 高等教育 | 注意欠陥 | 思春期 | 中学校 | 授業づくりネットワーク
