開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 65000円 |
場所 | 大阪府大阪市生野区巽中2ー7ー16 れんげ会館 |

音楽指導者のためのトレーニングコース
unit1 全10回(30時間)です。
独自のカリキュラムに沿って 約100種類のゲームを体験しながら、楽典・ソルフェージュの指導法を学びます。
※ 全10回すべて受講された方には修了証が発行されます。
日程
第1回 2020年9月11日(金)
第2回 2020年9月18日(金)
第3回 2020年9月25日(金)
第4回 2020年10月2日(金)
第5回 2020年10月9日(金)
第6回 2020年10月16日(金)
第7回 2020年10月23日(金)
第8回 2020年10月23日(金)
第9回 2020年10月30日(金)
第10回 2020年11月13日(金)
時間
第8回以外 9:30~12:30
第8回のみ 13:30〜16:30(第7回と同日)
対象 音楽指導者
必須教材 パピーパケット(お持ちでない方は申し込み時にお知らせ下さい)
講師 中村加奈・堀瀬真依子 MMG公認ティーチャートレーナー
お問い合せ・お申し込み
フレディ&ゾリ ジャパンmmgosaka2016@yahoo.co.jp
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LGBT | 行事指導 | 秋田喜代美 | ディベート | 授業力 | ホワイトボード | 高学年 | 授業づくり | 家庭学習 | 丸岡慎弥 | スマートフォン | マット運動 | 電子黒板 | 模擬授業 | ICT | 小中一貫 | 教え方 | ワーキングメモリ | 漢字指導 | CLIL | アンガー | 小学校教員 | ロイロノート | ASD | LEGO | 学力向上 | 留学 | プログラミング | 多動性障害 | 漢文 | ワークショップ | リコーダー | 授業づくりネットワーク | 受験 | プレゼンテーション | 進路指導 | 注意欠陥 | 東京書籍 | 森川正樹 | 自然体験
