ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 22:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都港区赤坂4-13-5 ※当日はオンライン実施です※ |

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
先生(教師)が創る先生の学校
Teacher's School
教員に"今"必要なオンライン対話スキル
〜プロコーチと学ぶスキルの活かし方〜
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
今回のテーマは、「コーチングスキル」
新型コロナウイルスの影響で、急にオンラインで児童生徒とコミュニケーションを取らないといけなくなった方も少なくないのではないでしょうか。
本イベントでは、オンライン対話の場づくりを学び、これからの学校・授業に役立てられるスキルを学ぶことができます。
NPO法人日本スクールコーチ協会との、初のコラボイベントです!
プロコーチをお迎えして、withコロナ、afterコロナにも役立つコーチングスキルについて共に学びましょう!
----------------------------------------------------------
【イベントの詳細】
▼場所
Zoom
(途中参加不可、20:05までにアクセス出来る方に限ります)
▼参加費
1,500円
(4/19までにお申し込みの方は、期間限定の500円引き!)
▼申し込み
こちらのサイトよりお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01e8x110xbawi.html
▼定員
15名程度
----------------------------------------------------------
▼こんな方におすすめ!
・児童生徒や保護者、職場の同僚との関係性を良くしたい
・コーチングについて知りたい
・コーチングを学校現場に取り入れたい
・オンラインでの学びを体験したい
・職場とは異なるサードプレイスで教員仲間を作りたい
ぜひ現場の教員の方や教員を目指す学生・社会人の方だけでなく、
より多くの多様な参加者の皆さんと、
対話を通して未来の学びの場をつくっていきたいと思います。
★キャンセルポリシー★
キャンセルする場合は、必ず前もってメールまたはイベントページよりご連絡下さいませ。
参加日を含むプログラム開催3日前までのキャンセルは会場準備などの都合上、※止むを得ない場合を除き参加費分のキャンセル料金をお支払い頂くこともありますのでご了承ください。
※止むを得ない場合:冠婚葬祭、急病、事故などの外的な要因によって左右されるものと定義させて頂いております。
未来の学びを作りたい!と思う方、ぜひ一緒に学びましょう。
----------------------------------------------------------
主催:一般社団法人Teacher's Lab.
私たち、Teacher’s Lab.は教師と共に学校現場の発展に貢献していきます。
HP:http://teacherslab.strikingly.com/
Facebook:https://www.facebook.com/teacherslab2/
info@teachers-lab.org
<Teacher’s School>
ー先生と共に創る先生の学校ー
HP http://teachers-school.strikingly.com/
共催:NPO法人日本スクールコーチ協会
三好 智玄(NPO法人日本スクールコーチ協会・副理事長 / 国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ / (一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ)コーチ・講師
大学等にて研究・学生指導に20数年携わった後、人の幸せを応援するコーチとして独立。社会的要求の高い(「緊急性」の高い)ビジネス領域でのコーチとして20年活動していますが、次世代で活躍して欲しい青少年育成の場にコーチングを導入することの「重要性」に思いが至り、2014年よりスクールコーチ協会の活動にも並行して参画。長年にわたるプロコーチ、コーチ養成のメンター、研修講師としての経験を活かし、国際コーチング連盟が定めるコーチ能力基準の上に、青少年特有のデリケートな領域をも乗せた、より深いコーチ能力の開発・育成を協会の皆さんと共に求め続けています。
館野 峻(東京都内公立小学校 主任教諭) コーディネーター
1984年生まれ。東京都出身。東京都の公立小学校教員14年目。一般社団法人Teacher’s Lab.エグゼクティブ・アドバイザー。
現在、小学2年生の担任として勤務。地域団体「いたばし対話プラス」ファシリテーター、edcamp ITABASHI実行委員長。教育をアップデートするためのオンラインサロン「未来の先生塾」塾長。最近ではZoomを用いた卒業式のオンライン配信を企画・実施、自宅勤務によりSlackを用いた情報共有・オンライン校内研修を企画・運営。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/21 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第3土曜集中) |
6/14 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【第3回】 |
6/29 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座4【対面】 「『音読の教科書」の著者による生コーチング」 |
6/2 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月毎週月曜午後コース) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
