終了

第15回 大阪市算数教育研究発表 全国大会

開催日時
場所 大阪府 全体会: 大阪市阿倍野区民センター 〒545-0052大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118 分科会: 大阪市立阪南小学校 〒545-0021大阪市阿倍野区阪南町5-7-40

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
算数教育課程、ICT

▼ 会場
全体会:
大阪市阿倍野区民センター 〒545-0052大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118
分科会:
大阪市立阪南小学校 〒545-0021大阪市阿倍野区阪南町5-7-40

▼ 主な内容

研究主題:「自ら学び続ける子ども」をはぐくむ算数科の指導
~「さんすう しんだん」60年間にわたる継続研究からの提言~
○全体会
・パネルディスカッション
コーディネーター
 康貴利(大阪市立諏訪小学校 企画副委員長)
パネリスト
 柳本朋子(大阪教育大学教授)
 川西邦彦(大阪市立茨田西小学校 企画委員長)
 井上正人(高槻市立若松小学校 企画副委員長)
 井村智史(大阪市立城北小学校 数と計算部主任)
 矢田亜樹(大阪市立矢田北小学校 量と測定部主任)
 霞流世界(大阪市立阪南小学校 図形部主任)
 齋藤都(大阪市立淀川小学校 数量関係部主任)
・講演
○公開授業
○分科会
・数と計算部会
・数量関係部会
・量と測定部会
・図形部会

▼ 講師・講演
「『わかる』『楽しい』算数授業のポイント」笠井 健一(文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官)

▼ お問い合わせ先

大阪市小学校教育研究会 算数部 事務局(大阪市立阪南小学校内)教頭 田中 保Tel: 06-6621-2351Fax: 06-6621-1932

▼ 備考
受付 9:30~
全体会 9:50~
参加資料代:3,000円 (学生1,500円) 
同時発刊「さんすうしんだん 60年のまとめ」定価3,000円
要申込(FAX) 
※当日受付も実施しますが、事前に申し込みいただければ確実に資料を準備いたします。

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート