このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、英語、道徳、算数,理科,音楽,図工,体育,食育その他
▼ 会場
神戸大学附属住吉小学校
▼ 主な内容
提案授業教科等 国語・社会・算数・理科・図工・英語活動
公開授業 国語・社会・算数・理科・音楽・図工・体育・道徳・英語活動
【申込方法】
12月以降本校のHP研究会情報から申込用紙をダウンロードしていただきFAXにて受付。または,電話で受付。
【パネルディスカッション】
「これからの教育の在り方」
コーディネーター:岡部恭幸先生(神戸大学 准教授)
パネラー :秋田喜代美先生(東京大学 教授)
山本幸夫先生(西宮市立香櫨園小学校 校長)
勝見健史先生(兵庫教育大学 准教授)
齋藤正寿様(本校PTA会長)
小河内直樹(本校研究主任)
▼ 講師・講演
これからの学校の在り方秋田喜代美
▼ お問い合わせ先
神戸大学附属住吉小学校〒9658-0063 兵庫県神戸市東灘区住吉山手5-11-1Tel: 078-851-4074Fax: 081-821-1634E-Mail: kazuhiro@port.kobe-u.ac.jpホームページ: http://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-sumisyo/
▼ 備考
受付 8時15分 終了16時30分
資料代 3000円
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
6/9 | 前田康裕先生と学ぶ「学ぶってどんなこと?」「学びをまなぶ」Webサイトの紹介 子どもの思考の広がりと探究心、そして教科の枠組み |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
