終了

※受付終了※【無料webセミナー】子どもの「引きこもり」「メンタルヘルス」「いじめ」「発達」

開催日時 10:30 12:00
定員80名
会費0円
場所 その他オンライン Zoom

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

★学校関係者・自治体向け 無料オンラインセミナー★
主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所

【第1回】 5月28日(木)10:30~12:00
【第2回】 6月5日(金)13:30~15:00
 ※同じ内容で2回開催となります。ご都合の良い日程でご参加ください。

学校の休校が続いています。
勉強の遅れや不登校、子どものメンタルへの心配もあります。

本セミナーでは

 1.子どものメンタルヘルスと科学的支援
 2.いじめ予防授業への取り組み
 3.発達支援教育とリーダー研修  

について、簡潔にお伝えします。
パソコンやスマホなどから、ご参加ください。

※事前申込制です。申込完了後、参加用URLなどをお伝えします。
 ★申込フォーム(共通)はこちら
 https://forms.gle/BD2UZyLeNN7xNVEs9

--...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/29令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート