終了定員に達しました

【〆切】子ども達に力をつける理科の授業づくりの第一歩を学ぶ・中高理科ビギナーズセミナー!

開催日時 10:00 11:00
定員80名
会費0円
場所 その他 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加
【〆切】子ども達に力をつける理科の授業づくりの第一歩を学ぶ・中高理科ビギナーズセミナー!

満員御礼です!ありがとうございました。

参加者MLには、次のような情報が発信されています。
1.モノ、実験がないときの理科の授業展開例はどう行いますか?
2.理科が苦手な生徒に対し行っているアプローチを教えてください!
3.コロナの影響によりグループ活動実験が難しそうな中で、実験・観察を行うテクニック・アイデア

こうしたものを文科省の出された最新の資料などを基に答えたり、事務局の経験から答えたりしております。参加者MLでは、「参考になりました!」という返信もいただいております。
私たち事務局もお互いの発信から非常に勉強になっております。

「教科書を使った理科の授業って、どう行えばいいの?」

「子ども達が授業中にやる気になって、授業って楽しい!そんな授業ができるようになりたい」

そんな思いの3年目までの中高理科の先生にぴったりのセミナーです...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
10/17『理科DX』出版記念セミナー ~ 子どもの主体性を高めるデジタル授業改革

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート