| 開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
| 定員 | 5名 |
| 会費 | 1980円 |
| 場所 | 東京都授業学研究所(オンライン) |
>> ''数学ショック''を解消!休校明けに好スタートを切るための指導法をお伝えします <<
\\数学が苦手な中学2・3年生はここでつまづいてている//
ほぼ全ての単元のベースにある文字式。
例えば、『文字式の計算』や『等式・不等式の表し方』は この後の一次方程式、中2の連立方程式、中3の二次方程式へ。『代入』は一次方程式と合わせこの後の正比例・反比例、中2の一次関数、中3の二次関数へ とつながります。つまり、ここの地盤がもろいと、中1だけでなく、中2以降苦戦することになりかねません。現に数学嫌いな中学2・3年生の多くはここでつまずいているのです。主な理由は、部活が面白くなり、中だるみの時期と重なるためです。十分定着しないまま、夏休みを過ごしてしまい、知識が虫食い状態で2学期を迎えるのです。
今年はどうでしょう?履修時期は例年と異なるものの12ヶ月かけてじっくり履修す...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/28 | 高校入試対策はこうする!図形領域編 ―教科書を終えてからの「(入試)相似」の基礎づくり―(Online数学フェス) |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 1/17 | 東京地区数学教育協議会 新春講座 |
| 7/2 | 【7/2(木)20時_教員採用ZOOM】A表評定が取れる集団個人面接講座 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
