
初のオンラインでのゼミナールのご案内になります。共同で作品を作る、作品を改良する等の活動を通して、楽しく交流するするとともに白板ソフトについての知識を深めたり、技術を高めたりします。Windows版使用80
1.日時 6月8日(月)20:00~21:30
2.場所 オンラインのZOOMアドレス、(後日申込者に案内メール)
3.会費 無料(今回は無料ですが、次回は未定)
4.内容
① 会長挨拶
② 材料提供者の説明、意見交換、共同作成・改良作業
〇作りたいものの説明
〇なぜ教材を作りたいのか?作ったのか説明
〇できているところまでの作り方の説明。
〇実現できないでいることの説明
〇作成、改良についての意見交換
〇共同作成・改良作業
③ 後会…技法のまとめ、反省、次回...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | 学級崩壊 | 書道 | 高校教員 | 修学旅行 | イエナプラン | 河合塾 | 防災教育 | 小中連携 | 発達障害 | スマートフォン | ADD | 和楽器 | 学級指導 | 本間正人 | 非常勤講師 | 生徒指導 | 高大接続 | マット運動 | 山中伸之 | アプリ | 音読指導 | 心理教育 | Teach For Japan | リコーダー | 立命館 | 絵画 | かるた | ユニバーサルデザイン | コミュニケーション | 自然体験 | 授業づくりネットワーク | 谷和樹 | プログラミング | 大学 | 日本語教師 | 低学年 | 菊池省三 | 文部科学省 | グループワーク
