ログインしてください。
開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道札幌市北区北8条西2丁目 エルプラザ4階男女共同参画研究室 |

1997年の開始以来初の休会が、3月から5月まで続いてしまった、札幌『教育』を読む会ですが、第281回を6月13日(土)18:00から開催いたします。
まだ新型コロナウィルスの感染状況が落ち着かない札幌ですので、会場(札幌エルプラザ4階男女共同参画研究室を予定)とオンラインでの開催を予定しています。
テーマは緊急時ということで「一斉休校・学校再開後の子ども・学校、そして、感染症の授業構想」としました。
報告者は、探偵団・アニマシオンで広く知られる佐藤広也さん(札幌市内小学校、北海道教育大学非常勤講師)、札幌『教育』を読む会世話人(札幌市内中学校)のお二人です。
お二人は会場から報告し、参加される方は、会場、オンラインどちらかからの参加という形になります。
オンラインなので全国どこからの参加も可能です。参加を希望される方は、メッセージをお送りください。後日、詳細をお知らせします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/13 | 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.7》 |
6/7 | 第8回 教育現場のChatGPT活用法を現役教師 兼 生成AIコンサルタントが伝授! |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
非常勤講師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
