開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 6名 |
会費 | 3300円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階 |

------------------------------------------
発達に困難のある子どもに寄り添う大人のための
発達障がいワークショップ&座談会
------------------------------------------
あなたのまわりに、少し「気になる」子やほかの子と「ちがう」子はいませんか。
自閉症、ADHD、アスペルガー症候群、、、
これらの診断名を持つ子どもたち…「発達障がい」のある子たちには特別な対応が必要なのでしょうか?
このワークショップでは、発達に困難のある子どもたちの見えている世界の一端をご自宅で体験していただくことから始まり、発達障がいとはどういうものなのか、どのように接したらいいのかを体験をもとに解説します。
後半では、日ごろの皆さまのお悩みを、講師と参加者の皆さまが一緒になって語り合う「座談会」も開催します。
★このような方におすすめします
・「発達障がい」がどういうものか知りたい、改めて整理したい
・かかわる子どもの中に「気になる」子がいる
・多様性を受け入れる関わりをしたい
・「障がい」と聞くとモヤモヤしてしまう
-------------------
▶講座概要
《期 日》 8月1日(土)
《時 間》 10:00 ~ 12:00
《定 員》 6名 (最少催行人数:4名)
※先着順に受付いたします。
※開催日の1週間前までに最少催行人数に達しない場合、開催は見送りとなります。その際は、事務局よりご連絡いたします。
《参加費》 3,300円(税込)
《締 切》 開催日の前日まで
《会 場》 オンライン(ZOOM)
※ビデオ会議アプリ「ZOOM」を使用し、インターネット環境があるご自宅や職場など、全国どこからでも受講いただけます。
《主な内容》
1、発達障がいとは ~体験~
2、発達障がいとは ~体験の解説~
3、日ごろの悩みを語り合う「座談会」
《講 師》
水村 賢治 講師
《主 催》
体験活動リーダースアカデミー
(運営:プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部)
〒221-0844
神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F
TEL:045-312-6052 FAX:045-312-6077
▶ご準備いただくものについて
・折り紙(5センチ角程度)コピー用紙可
・軍手1組
・手鏡
・筆記用具
・ノートまたはメモ用紙
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★詳細・お申込みはこちら
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01b5cn112iupj.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上のURLを、ブラウザのアドレスバーにコピペすると、Yahooジャパンが運営するイベントサイト「パスマーケット」にリンクします。そちらで詳細をご確認の上、お申し込みください。
===============
体験活動リーダースアカデミー
公式LINEアカウント
===============
今回はどうしても日程が合わない方へ…
登録無料!最新の講座情報を月2回を目安に配信します。
https://line.me/R/ti/p/%40zmy4022q
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
