終了

菊池道場神奈川支部7月オンライン学習会

開催日時 09:00 12:00
定員120名
会費500円
場所 神奈川県ZOOM オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
菊池道場神奈川支部7月オンライン学習会

お申込みや詳細は以下のこくちーずサイトからお願い致します。

https://www.kokuchpro.com/event/100a720699748210610a00efd9d3fb61/

「ほめ言葉のシャワー」「価値語」「成長ノート」などの取組で有名な菊池省三先生の教育観や実践を基に、子どもたちの笑顔と自信のあふれる学校や社会を目指して学び合いませんか?

 今年度はコロナウイルスの感染防止のため、休校が続き、いつもと違うスタートに悩まれている先生方も多いのではないでしょうか?菊池道場神奈川支部では「一人も見捨てない教育」をキーワードに、子どもたち一人ひとりが輝き、豊かな人間関係を育む実践を追求します。その中でも、子どもたち同士がプラスの評価をし合い、その日の主人公にみんなで「ほめ言葉」を浴びせる「ほめ言葉のシャワー」を大切にしています。教師も子どもも同じ成長し続ける輪の中で共に学び合う、そんな温かい関係を作っていきたいと思います。今回の学習会では、ほめ言葉のシャワー導入、一巡目においての、教師の「見る目」と「パフォーマンス力」に焦点を当てて、神奈川支部メンバーの実践を紹介し、具体的な指導を考えます。

 このページにあるプロモーション動画は、高知県いの町で菊池省三先生がほめ言葉のシャワーなどの授業をされた映像をもとに、町ぐるみで教育に取り組まれている様子をPRされたものです。子どもたちの生き生きとした笑顔が素敵です。

 私たち神奈川支部は、神奈川県のすべての学校に「ほめ言葉のシャワー」の理念が広まり、どんな子も笑顔で、自分らしく活躍できるような地域にすることを目指しています。

 菊池実践を知らない方も、本は読んだことあるけどよくは知らないという方も、もっともっと学びたいという方も、ぜひ一緒に学びましょう。一般の方のご参加もお待ちしております。

  少しでも興味のある方はぜひご参加ください。

菊池道場7月オンライン学習会 

【テーマ】ほめ言葉のシャワー~導入時における教師の見る目とパフォーマンス力~ 

【参加費 500円】

※この学習会は営利目的ではありません。従って、参加費の用途は

 ①1月30日に予定している、菊池省三先生をお呼びして開催する神奈川支部セミナーの会場費や講師料

 ②チラシなどの印刷費

 などに使用いたします。予めご了承ください。

【プログラム】                             

9:00~全体会 オリエンテーリング

9:10~ゴールイメージの共有

9:20~神奈川支部実践発表① 菊池道場神奈川支部 小川真由美先生

9:40~神奈川支部実践発表② 菊池道場神奈川支部 林祐太先生

10:00~感想交流ブレイクアウト

10:10~質疑応答

10:20~低・中・高にのグループに分かれ、別々のミーティングルームに入ります。

    ほめ言葉のシャワー導入するとき、教師は教室のどこに立ち、子どもたちの

    どこを見るのか?部会に分かれて考えます。

10:40~ふたたび全体会に戻り、ランダムセッション

    閉幕挨拶

11:00~終了

お申込みいただいた方には、何度か学習会についての詳細をメールにてご案内します。参加費のお支払方法、当日のプログラム、参加用URLなどです。予めご了承ください。

また、ZOOMを使用しますので、当日までにダウンロードをお願いいたします。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

学習会後、オンライン懇親会を企画しています!ぜひぜひご参加ください!

◎菊池省三先生について→ http://www.kikuchi-shozo.net/

◎菊池道場とは?→ http://k-dojyo.net/

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート