開催日時 | 07:00 〜 08:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県 |
今回のテーマは、小学校3年生「あまりのあるわり算」(2学期単元)です。(東京書籍)
「問題」→「立式」→「計算」の流れを全て授業化します。
①7:00~7:10 事務局による授業(1名~2名)
②7:10~7:20 授業についてコメント(参加者と事務局から)
③7:20~7:30 コメントを参考に授業づくり
④7:30~7:40 希望者はその場で模擬授業
⑤7:40~7:50 その授業についてコメント(参加者と事務局から)
⑥7:50~8:00 今回の学びをシェア(チャットボックスに書き込む)・次回の案内
月1〜2回、無料で開催します。
ZOOM(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)というアプリを使用します。
新教科書の「このページをどう授業するか?」をテーマに、授業のポイントを参加者の皆さまと一緒に共有します。
そのほかにも授業で大切なことをいくつかピックアップして学習します。
①教科書を読ませるときのポイント
②ノート指導
③話し合い活動で熱中させる方法
参加者の皆さまのニーズを伺い、学習会を展開していきます。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
