終了

鈴木敏恵の未来教育ライブ&ワークショップ /島根県立看護短期大学

開催日時
場所 島根県 
テーマ:プロジェクト学習&ポートフォリオ評価 -手法「対話コーチング」・題材「食・健康」- ▼ 主な内容 《内容:》★鈴木敏恵の未来教育ライブ&ワークショップ  プロジェクト学習&ポートフォリオ評価  -手法「対話コーチング」・題材「食・健康」- 「考える力」「課題発見力・解決力」「コミュニケーション力」が身につく21世紀の教育と話題のプロジェクト学習&ポートフォリオ評価についてわかりやすくお伝えします。実践的コーチング手法を活かし授業シュミレーションで進行します。  ワークショップですので参加者が参加する楽しいものです! 【主催】島根県立看護短期大学 【期日】平成16年8月16日(火)AM9:30~PM4:00 【会場】島根県立看護短期大学  〒693-8550 島根県出雲市西林木町151番地 【講師】未来教育デザイナー  鈴木敏恵(島根県立看護短期大学・千葉大講師)  http://www02.so-net.ne.jp/~s-toshie/  ※実践事例:若槻徹(加茂町立加茂小学校教諭) 【対象】島根県立看護短期大学学生及び  ポートフォリオやプロジェクト学習へ関心ある教育関係者 【資料代】1,420円/1人(資料代:1,000円,昼食代:420円) 【お申込み】EメールまたはFAXで,ご氏名,ご住所,連絡先をご記入の上,下記までご連絡ください.  ※参加申し込み先:担当:加藤 真紀  eメール:i-izumi@shimane-nc.ac.jp  FAX:0853-20-0222 ▼ 教科など 情報 

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート