開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県オンライン講座 |

「教育実践研究をすることになった・教育実践研究をやってみたい」「でも…どうやったらいいの?」
このような疑問や悩みを抱えている方のためのオンライン講座です.
講師も新潟県の小中学教員時代に同じ悩みをもち,なんとか研究発表をした経験があります.
内容:
1. 講義「教育実践発表と教育実践研究はどこが違うの?からの教育実践研究はじめの1歩」
2. 相談「参加者の皆さんのお悩み相談」
(後援:新潟県教育委員会・新潟市教育委員会・長岡市教育委員会)
本講座は,『上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース
2020年度 学び続ける教師のための研修講座』の【講座C】となります
<講師>
上越教育大学 准教授 大島崇行
<申込先>
oshima@juen.ac.jp [上越教育大学教職大学院 准教授 大島崇行]
【メール件名】新潟講座申込
【メール本文】①参加希望講座(A~I)・会場名 ②ご氏名 ③ご所属 ④連絡先携帯電話番号 ⑤メールアドレス
後日,参加申込者にオンラインの参加方法をメールにて連絡差し上げます
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
