開催日時 | |
場所 | 東京都多摩市豊ケ丘2-4-1 多摩市立豊ヶ丘小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
生活、総合的な学習教育課程、その他
▼ 会場
多摩市立豊ヶ丘小学校
▼ 主な内容
研究主題:かかわり、つながりを大切にし、考え実行する子どもの育成
~学校林、地域、食育からのESD~
○授業公開 全12学級(生活科・総合的な学習の時間)
○研究発表
○シンポジウム
・演題:「2050年の大人たちに~持続発展教育(ESD)の開始~」(仮)
・シンポジスト
角屋 重樹(国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部長)
寺崎 千明(東京学芸大学教職大学院特任教授)
向山 行雄(帝京大学教職大学院教授)
▼ お問い合わせ先
多摩市立豊ヶ丘小学校 副校長 新貝 朗、研究主任 柴崎 裕〒206-0031 東京都多摩市豊ケ丘2-4-1Tel: 042-371-3341Fax: ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学校心理士 | グループワーク | 国際教育 | 二瓶弘行 | 心理教育 | 高校入試 | 飯田清美 | 21世紀型スキル | 秋田喜代美 | ダンス | 絵画 | 読書指導 | 桂聖 | 食育 | 話し合い活動 | 問題児 | 特別支援 | 苫野一徳 | 小野隆行 | 井上好文 | ディベート | 大学受験 | CLIL | 小論文 | 高等学校 | 養護教諭 | 進路指導 | Teach For Japan | デジタル教科書 | 世界史 | ワーキングメモリ | 授業づくりネットワーク | 教師力 | コーチング | 生きる力 | 村野聡 | TOSS | 向山洋一 | 発達障害 | 鹿毛雅治
