終了

第25回理科読シンポジウム 「自考自論を促す」

開催日時 12:00 16:00
定員200名
会費無料円
場所 その他ZOOMのみのオンラインシンポジウム 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
第25回理科読シンポジウム 「自考自論を促す」

「自考自論を促す」
 竹内慎一さん(NHK)
 伊知地国夫さん(科学写真家)

理科読とは、情報を受け取るだけではなく、自らの考えを作り出していく学びです。
NHK eテレの「考えるカラス」プロデューサーの竹内慎一さんに「教育番組として何をしかけようと考えたのか」お話しいただきます。
全国読書感想文コンクール課題図書「そうだったのか瞬間図鑑」の著者伊知地国夫さんにこの本に込められた考えをお話いただきます。

サイエンス・ビブリオ:出版関係者の皆様と参加者の皆様から科学の本をおすすめいただくコーナーです。発表される方は参加申し込み時にお申し込みください。

2020年 8月30日(日)12:30~16:00(開場12:00)
オンライン開催 参加費無料 先着順 定員200人
申し込み NPO法人ガリレオ工房HP https://www.galileo-sci.o...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/29令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート