開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 茨城県 Zoom(ビデオ会議システム) |
いつもと違う2学期こそ、いつもと違う準備と工夫で乗り切りましょう!
新型コロナによる〈荒れ〉の再発を防ぐための、
知的で楽しい学級づくり&特別支援教育の視点を紹介いたします。
日時:2020年8月30日(日)16時00分~17時30分
講師:桑原和彦(茨城県公立小学校教諭)
高杉祐之(北海道公立小学校教諭)
TOSS一貫メンバー
<講座内容>
講座1 わたしはこうして切り抜けてきた……新型コロナ下の学級経営のひと工夫 5分×3名 コメント2分ずつ
①サークル員が教える新型コロナ下のレクリエーション(5分)+解説(桑原)
②サークル員が教える新型コロナ下の学級経営の工夫(5分)+解説(高杉)
③サークル員が教える新型コロナ下の職員室の仕事づくり(5分)+解説(高杉)
講座2 すぐに追試できる2学期の知的で楽しい授...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
