開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 茨城県 Zoom(ビデオ会議システム) |
いつもと違う2学期こそ、いつもと違う準備と工夫で乗り切りましょう!
新型コロナによる〈荒れ〉の再発を防ぐための、
知的で楽しい学級づくり&特別支援教育の視点を紹介いたします。
日時:2020年8月30日(日)16時00分~17時30分
講師:桑原和彦(茨城県公立小学校教諭)
高杉祐之(北海道公立小学校教諭)
TOSS一貫メンバー
<講座内容>
講座1 わたしはこうして切り抜けてきた……新型コロナ下の学級経営のひと工夫 5分×3名 コメント2分ずつ
①サークル員が教える新型コロナ下のレクリエーション(5分)+解説(桑原)
②サークル員が教える新型コロナ下の学級経営の工夫(5分)+解説(高杉)
③サークル員が教える新型コロナ下の職員室の仕事づくり(5分)+解説(高杉)
講座2 すぐに追試できる2学期の知的で楽しい授業 授業(5分×2名)+QA(20分)
Zoomの「ブレイクアウトルーム」機能を使って、参加者に部屋をお選びいただきます。
部屋は以下の4部屋をご用意しております。
A 中学・高校
B 高学年
C 低学年
D 特別支援学級
講座3 2学期の指導に生かす特別支援指導の視点(高杉祐之、25分)
講座4 2学期の子供の「心と体と学習」を安定させるための学級のつくり方(桑原和彦、8分)
【主催】TOSS一貫(NPO法人子どもみらい飛行)
【資料代】2000円(入金で参加確定となります)
【お申し込み】https://peatix.com/event/1590404/view
※ 本セミナーは「Zoom」というビデオ会議システムを使用します。
パソコンがあれば、自宅でご参加いただけます。事前にダウンロードください。
※ 講座アドレスは、入金と引き換えにお送りいたします。
※ 入金時に記載いただいた個人情報は、セミナー内容の連絡以外には使用しません。
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
