
申し込みはこちら↓
https://20200829-0926.peatix.com/
●○「今の若者」のこれからを考える ○●
今の若者が、自分の国の将来についてどう思っているか、ご存知ですか?
なんと「良くなる」と答えた若者は全体のたったの9.6%。
これは、諸外国と比較しても未来に希望を持っている若者がかなり少ないです。しかし、それが日本の現状です。(日本財団 18歳意識調査 第20回テーマ「社会や国に対する意識調査」)
「そりゃそうだよなぁ。」と思う方も少なくないのではないでしょうか。
特に日本は、大人になることや、社会に出ること=「大変、苦しい」というイメージが先に来てしまいます。
それは、今まで私たち大人が積み重ねてしまったものがそうさせているのかもしれません。
その結果、子ども達が抱く「未来をこうしたい、こうあって欲しい」という未来への可能性すら潰してしまっているとしたら…
私たち大人は、今の若者(未来)に対して何をしていきたいのか、どんなことを語りかけていきたいのか、対話を通して、見つけていきませんか?
持続可能な社会、未来へ続くアクションを一緒に考えましょう。
当イベントは、全3回を通して【今の若者は、〇〇】をテーマに参加者同士で対話を深めていきます。
冒頭に紹介した日本財団の『18歳意識調査』を扱いますので、当日までに以下のアンケート調査をぜひご一読ください!
*18歳意識調査*
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2019/20191130-38555.html
===概要===
・日程
#1:2020/8/29(土) 19:30-21:30『ワカモノ(現在)を知る』
#2:2020/9/12(土) 19:30-21:30『ワカモノ(未来)について深める』
#3:2020/9/26(土) 19:30-21:30『私達のこれからを考える』
※いずれかのご参加だけでももちろんOK!
・参加費
無料
・参加方法
本イベントはzoomを活用してオンラインで行います。
お申し込みいただいた方にzoomURLをご案内します。
・事前に読んでおいてほしいもの
*18歳意識調査*
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2019/20191130-38555.html
・緊急連絡先
山中(090-9683-7007)
安河内(080-1787-3016)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
