終了

【会場&Zoom配信研修】大阪科学技術館プレゼンツ 小学校理科「音の性質」

開催日時 15:30 17:00
定員20名
会費0円
場所 大阪府大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター 6階600号室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【会場&Zoom配信研修】大阪科学技術館プレゼンツ 小学校理科「音の性質」

大阪科学技術館では、学校教職員・教職課程大学生を対象とした、ティーチャーズスクールを実施いたします。
学習指導要領の改訂により小学校理科で扱う「音の性質」について、実験・工作を行いながら学ぶ、大阪科学技術館主催の実践的な講座です 。zoomでのリアルタイムweb配信も行います。

詳細はイベント申込ページよりチラシをご確認いただき、お申し込みください。

チラシ掲載、イベント申込 http://www.ostec.or.jp/pop/mate/event/

【日 時】2020年9月19日(土) 15時30分~17時00分

【会 場】(一財)大阪科学技術センター6階600号室
      (大阪市西区靱本町1-8-4)

【テーマ】小学校理科「音の性質」(実験・工作体験は会場受講者のみ)

【定 員】会場 20名、web 20名

【対 象】[会場] 関西の学校教職員・教職課程学生(小学校教職員以外も可)
     [Web配信] 全国の学校教職員・教職課程学生

【受講費】無料

【締 切】2020年9月16日(水)

【その他】①国・大阪府の方針に従い、新型インフルエンザ等対策特別措置法に
     基づく感染予防ならびに拡大防止策を講じ「三密回避」と
     「衛生管理対策」を行います。詳細はチラシをご確認下さい。

     ②大阪府の新型コロナウイルス感染症の状況により、
      オンライン講座のみの実施に切り替える場合が
      ございますので、ご了承ください。

【問い合わせ】
 一般財団法人大阪科学技術センター 普及事業部 中村・増山
 TEL:06-6443-5318 FAX:06-6443-5310 E-mail:e-school @ ostec.or.jp(スペースを外して下さい)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
8/20【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~

教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート