開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 70名 |
会費 | 1200円 |
場所 | その他 オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加子どもたちの自主性をサポートし、試行錯誤する楽しさを伝え、自ら何かを創り出す力を実感できる学びのあり方を研究する次世代幼児教育研究プロジェクトは、9月12日(土)に第4回目のシンポジウムを開催します。今回のテーマは、「子どもの可能性を引き出すために、教育者・大人ができること」。国内・世界の教育に精通し、子どもの可能性を引き出す学びを実践している方々をゲストに迎え、五感を育む教育とICT活用のバランス、自分らしく活躍できるようになるための基本要素、大人が変えるべきマインドとは?など多角的な視点で教育の可能性について参加者の皆様と一緒に考えます。
▶詳細とお申込みはこちら https://www.e4t.jp/
【開催概要】
日時:2020年9月12日(土)14:00~15:30
会場:オンライン(申し込み完了後に発行されるURLをクリックして参加)
内容:各方...
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
