終了

10/9・新型コロナウイルスをきっかけに 運動部活動は変わるのか?内田良氏と中澤篤史氏による対談

開催日時 19:30 21:00
会費1000円
場所 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル3階 ※オンライン開催です
10/9・新型コロナウイルスをきっかけに 運動部活動は変わるのか?内田良氏と中澤篤史氏による対談

「Sport for Everyone」社会のありかたを考える、シリーズ制の学びの場「スポーツアカデミー」。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、日々の運動部活動も手探りの状態が続いています。また子どもたちが参加する各種の試合・大会が中止となり、代替大会やオンラインでの大会などが試みられています。

このような状況下で、中高生のスポーツ活動を継続するにはどうすればいいのでしょうか。新型コロナウイルスをきっかけに、運動部活動はどのように変わるのでしょうか。

第2回は昨年・一昨年のスポーツアカデミーにもご登壇いただき、話題の著書『ブラック部活動』『そろそろ、部活のこれからを話しませんか 未来のための部活講義』を執筆された、内田氏・中澤氏による講義と対談を、ライブ形式で配信します。

PC、スマートフォンなどでご覧いただけますので、遠方やご多忙などで「スポーツアカデミー」のご参加を諦めていた方も、お気軽にお申込みお待ちしています。

■テーマ
新型コロナウイルスをきっかけに運動部活動は変わるのか?

■講師
中澤 篤史 氏(早稲田大学 准教授)
内田 良 氏(名古屋大学 准教授)

■日時
LIVE配信
10月9日(金)19:30-21:00 
※Zoomウェビナーで開催

■会費
1,000円(参加申し込み方法は、Peatixのみとなります)
詳細は公式ホームページをご覧ください。
https://www.ssf.or.jp/dotank/academy/2020/02.html

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
12/21【東京開催】アスリートのためのビジョントレーニング集中講座 2025年12月21日
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

部活のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート