開催日時 | 20:30 〜 21:30 |
定員 | 12名 |
会費 | 1980円 |
場所 | 東京都授業学研究所(オンライン) |

>> ZOOMミーティングを使った、ご自宅から参加できるウェビナー <<
―――― 新人教員、塾・予備校の新人講師、指導主事、企業の研修講師の方必見! ―――――
今年はコロナの影響で満足に学べないままの先生が多くいらっしゃるということで、教育センターや私学協会で行っている内容をオンライン化しました。
その第1弾が授業学の基本「学習する空間づくり」。毎年教育センターで受講されている方々からは「この内容を知っているか否かで全く変わる」といった感想や、指導主事の先生や指導課長からは「自分が初任者の時にこの研修を受けたかった」と大変好評をいただいている内容です。
WHAT'S 授業学?
➤ 授業の上手な先生がどのように教室の空気感をつくっているか?
➤ これを「学習する空間づくり」として共通のノウハウを体系化したもの
➤ それぞれの先生の個性最大限に生かし、児童・...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
予備校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習評価 | 幼児 | 留学 | 教科教育 | ユニバーサルデザイン | 河合塾 | 小学校教員 | 指導案 | 授業力 | 修学旅行 | 道徳教育 | ソーシャルスキル | 特別支援 | キャリア教育 | インターネット | 芸術 | 立命館 | 学活 | 法教育 | 多動性障害 | Teach For Japan | 二瓶弘行 | PBL | 森川正樹 | 音読 | 夏休み | イエナプラン | 澤井陽介 | シュタイナー | フリースクール | eラーニング | オルタナティブ教育 | 東京書籍 | 西川純 | 防災教育 | クラス運営 | 総合的な学習 | 教育会 | 前田康裕 | 椿原正和
