開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン(Zoom) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
現在、米国では警察官による過剰な暴力に反対する多くの市民の声が、ブラック・ライブズ・マターと呼ばれる大きなうねりを作り出しています。黒人奴隷制度が廃止され、公民権運動により人種差別の撤廃が広がった米国で、なぜこのような問題が起きているのでしょうか。
今回この問題についてお話しいただくのは、アフリカ系アメリカ人の歴史を研究されてきた日本女子大学の藤永康政さんです。藤永さんは、この問題の背景には人種差別だけではない、米国の懲罰と監視、犯罪取締が生んだ刑罰国家と呼ばれる複雑なシステムがあると指摘しています。そのシステムとは何なのか、その歴史的背景を紐解きます。
Photo by Mitchell Luo from Pexels
【講師プロフィール】
藤永康政(ふじながやすまさ)さん
日本女子大学文学部英文学科教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。山口大学人文学部...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
