ログインしてください。
| 開催日時 | 09:00 〜 11:40 |
| 定員 | 300名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 新潟県新潟市オンライン |
本年度も7回目の「学びの上所小」教育研究発表会を,オンラインで開催いたします。
研究主題 学びを生かす子どもの育成~資質・能力の育成につながる「深い学び」の実現~
・今年は2年次!国立教育政策研究所教育家庭研究指定【理科】
・YouTubeで授業参観
・Zoomで授業協議会
A 三年国語「伝え合おう!登場人物の『変心』」
授業者 中澤 里美
指導者 筑波大学附属小学校 国語部 白坂 洋一様
B 四年理科「早くグラウンドで遊びたい!雨水の行方」
授業者 牛膓 昌克
指導者 新潟市立小合小学校 校長 八百板 恵理子様
C 五年道徳「分かり合うために~ブランコ乗りとピエロ~」
授業者 阿部 尚美
指導者 新潟市教育委員会 指導主事 吉原 修英様
D 五年算数「そこに『つながり』はあるのかい?~図形の面積~」
授業者 早川 佳江
指導者 筑波大学附属小学校 算数部 山本 良和様
E 六年理科「見えないものを見るてこワールド」
授業者 篠木 格
指導者 筑波大学附属小学校 副校長 佐々木 昭弘様
♪ 特別公開 授業支援クラウド「ロイロノート」を用いた実践紹介
~新潟市教育委員会指定 GIGAスクール対応課題研究校~
・Zoomでシンポジウム
今年も最強タッグ 筑波大学附属小&上所小
コーディネーター 筑波大学附属小学校 副校長 佐々木 昭弘様
シンポジスト 筑波大学附属小学校 算数部 山本 良和様
筑波大学附属小学校 国語部 白坂 洋一様
上所小学校 校長 大井 隆
・申込みはこちらから→ https://forms.gle/Qx7EmzrJ4N7sPsNc6
申込み締め切り 11月1日(日)
・詳細は学校ホームページからご覧いただけます。
http://www.niigata-kamitokoro-e.city-niigata.ed.jp/
・問い合わせ先 新潟市立上所小学校 担当:教頭 平田 伸一
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
