終了

第41回 全国小学校家庭科教育研究会全国大会 島根(出雲)大会

開催日時
場所 島根県 

テーマ:「ものと主体的にかかわり、よりよい生活をつくりだす子どもの育成」

▼ 主な内容

《内容:》★第41回 全国小学校家庭科教育研究会全国大会 島根(出雲)大会
【主催】全国小学校家庭科研究会 中国四国小学校家庭科教育研究会
 島根県小学校家庭科教育研究会
【研究主題】
 「ものと主体的にかかわり、よりよい生活をつくりだす子どもの育成」
【期日】
 平成16年10月21日(木)
【日程・会場】
 ◇第1日(10月21日)
 :出雲市立塩冶小学校 出雲市立高松小学校 出雲市立北陽小学校
 ・12:30~ 受付
 ・13:00~ 公開授業
 ・14:45~ 家庭科研究協議
 ・17:00~ 大社参拝・常任理事会
 ・18:50~ 交流会
 ◇第2日(10月22日):出雲市民会館
 ・9:00~ 受付
 ・9:20~ 開会式
 ・10:00~ 全国ブロック研究発表協議
 ・12:00~ 昼食
 ・13:00~ 大会宣言調査報告 指導講評・講話
 ・14:10~ レトロモードショー「~古い着物に新たな「いのち」を~」
 講師 阿部 早苗氏
 古い着物が洋服として新たに蘇ったその息吹を,阿部氏と共に感じ楽しむショー。
百年という人の一生にも重なる絹の寿命を知り,「たんすの中に眠ったままの着物にもう一度光を与えたい」と切に願い,日々デザインや縫製の技術を施し,古い着物に新たな価値を持たせる挑戦を続けている。
 短大や専門学校で被服を学び,学校教諭を経た後,約15年前に洋裁教室を開く。3年前,着物をオーダーメードで洋服を作り変える専門店「おもひで屋」を開業。
 ・15:20~ 閉会式
【お問合せ】大会事務局
 出雲市立北陽小学校(出雲市稲岡町10) 木下 寿雄
 TEL/0853-22-6526

▼ 教科など

家庭 

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
6/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月島根会場

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート