テーマ:「互いのよさや違いを認め、高め合う児童の育成 ~学ぶ楽しさ・伝え合う喜びの活動を通して~」
▼ 主な内容
《内容:》★文京区立千駄木小学校 研究発表会
【研究主題】「互いのよさや違いを認め、高め合う児童の育成
~学ぶ楽しさ・伝え合う喜びの活動を通して~」
【期日】平成16年10月29日(金)午後1時45分~
【会場】文京区立千駄木小学校
【内容】○全学級公開授業(国語・算数・生活・総合的な学習の時間)
○研究発表
<視点1>相手の立場に立って考える態度の育成
<視点2>基礎学力の向上と一人一人の自己実現
○パネルディスカッション
講師:東京学芸大学講師 新見 謙太先生
元台東区立小島小学校長 清田 澄子先生
中央区立阪本小学校長 向山 行雄先生
【問合せ】文京区立千駄木小学校
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-44-2
TEL/03-3821-7168~9 FAX/03-5685-4926
▼ 教科など
国語
数学・算数
生活科
総合的な学習
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
堀川真理 | 自然体験 | 川上康則 | 石坂陽 | CLIL | コミュニティ | 金大竜 | Teach For Japan | 苫野一徳 | QU | 小学校教員 | コーチング | 粕谷恭子 | 授業研 | 佐藤幸司 | 通常学級 | 秋田喜代美 | 高等学校 | 古典 | イエナプラン | 学校心理士 | クラス運営 | 自閉症 | 日本史 | コミュニケーション | 高校入試 | 保護者 | フリースクール | シュタイナー | 外国語 | 話し合い活動 | アイスブレイク | 家庭学習 | ファシリテーション | 鈴木健二 | 赤坂真二 | 授業づくり | 西川純 | 心の教育 | 平野次郎
