テーマ:「豊かで的確な表現力の育成」をめざす授業研究の在り方
▼ 主な内容
《内容:》★浜松市立南小学校 公開研究会
―しんどくない実践は提案できそうにありませんが、
ちょっとためになりそうな実践なら提案できます。―
「本校では平成15年度より、子どもたちの『豊かで的確な表現力の育成』をめざし、主として国語科・生活科・総合的な学習の時間を窓口とした研究を続けてまいりました。特に、国語科学習では『単元全体を公開対象とし、授業リフレクションを取り入れた研究授業』を実施することによって、めざす子ども像に迫る手立ての有効性を検証しようと試みてまいりました。
そこで本年度は、研究途上におけるひとつの節目として、子どもたちの姿やこれまでの授業研究の様子を皆様にご覧いただこうと、以下の要領で公開研究会を開催することといたしました。」
【公開テーマ】「豊かで的確な表現力の育成」をめざす授業...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/24 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「困ったあの子にどう対応?」具体的な手立てを知れる特別支援 |
5/24 | 「私、図工が苦手…」でも大丈夫!楽しくできる図工授業!【TOSS春フェス】 |
5/22 | よりよい数学の授業づくりをめざすあなたに 第2回 静岡市数学同好会 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
