
【主に高校・中学】「あらましメソッド」本の読み方ワークショップを「図書館総合展―ONLINE」に出展
●ご案内
高校生、大学生の不読率が5割前後という状況をなんとかしたい!
本の読み方は、「通読」だけではない!
ここ8年間続けています「あらまし読み」(俯瞰的な読み方)を、
ZOOMにのせて、全国の皆さまと体験ワークショップを開催します。
2020年は、「図書館総合展」がONLINE開催となり、思い切って「あらまし読み」も出展します。
皆さまの職場やご自宅から、先生がまず、ZOOMでご一緒に「あらまし読み」体験をしませんか?
愛知教育大学附属図書館 協力
「あらましメソッド」推進 牧 恵子
●「図書館総合展」のなかの「あらましメソッドONLIN...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
