テーマ:「意味と内容」がひろがる学びの創造 -まなざしの共有によって-
▼ 主な内容
《内容:》★和歌山大学教育学部附属小学校 平成16年度 教育研究発表会
【研究主題】
「意味と内容」がひろがる学びの創造 -まなざしの共有によって-
【期日】
平成16年11月19日(金)8:15~ 受付
【日程】
○9:00~10:45 提案授業1・2(全教科)
○11:00~12:30 協議会 (全教科)
-昼食-
○14:10~14:40 学校提案
「意味と内容」がひろがる学びの創造 -まなざしの共有によって-
○15:00~16:30 講演「疾風怒濤時代を生きる。」
講師 日本プロ野球コミッショナー 根来 泰周先生
※詳細・お申込み方法はこちらをご覧ください。
http://www.aes.wakayama-u.ac.jp/
【お問合せ】和歌山大学教育学部附属小学校...
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
森川正樹 | 粕谷恭子 | 川上康則 | 特別活動 | 自然体験 | LD | 倫理 | 松森靖行 | 認定試験 | リトミック | アンガー | 小論文 | eラーニング | 発表会 | ICT | インクルーシブ教育 | フィンランド | 石坂陽 | 視聴覚 | 夏休み | ダンス | 授業づくりネットワーク | アクティブラーニング | 澤井陽介 | 学級経営 | 教員採用試験 | 無料 | 授業力 | ちょんせいこ | ワーキングメモリ | 小中一貫 | 学級通信 | 心の教育 | 心理カウンセラー | 不登校 | デジタル教科書 | 鈴木優太 | 丸岡慎弥 | プレゼンテーション | 理科
