終了

【無料開催】関西教育フォーラム2020「先生はどう働き、子どもはどう学ぶか ― コロナ禍で問う学校のあり方 ―」

開催日時 15:00 17:00
会費0円
場所 その他京都市オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
25人が気になるリストに追加
【無料開催】関西教育フォーラム2020「先生はどう働き、子どもはどう学ぶか ― コロナ禍で問う学校のあり方 ―」

【11/29(日)YouTube Liveにて配信!】
【豪華ゲスト登壇!漆紫穂子氏、妹尾昌俊氏、隂山英男氏!】

今の学校のあり方・先生の働き方は、本当に子どものためになっているのでしょうか?

コロナ禍で今までの「当たり前」が問われている今、
このフォーラムで一緒に考えてみませんか?

お申し込みはこちらから▶https://bit.ly/2HenJM0
関西教育フォーラム2020ホームページ:https://kyouikusaikou.jp/kanfo2020/

教室に集まって授業を受ける、定期テストを実施する、学校行事に多くの時間を費やす……
1年前の今、多くの人はこれらを変わることのない「当たり前」だと思っていたのではないでしょうか。

ところが、新型コロナウイルス感染拡大により学校現場は急激な変化を余儀なくされています。それによって学校の「当たり前」の根本的な意義が問われはじめています。

また同時に、教員が行わなければならない業務の多様さにも注目が集まっています。
検温、消毒作業、カリキュラムの修正、授業のオンライン化……
コロナ禍という未曾有の事態においても教員は教育活動を維持しなければなりません。今、その状況に学校現場は疲弊しています。

しかし、教員の長時間労働は今に始まった問題ではありません。
文部科学省の2016年度教員勤務実態調査によると、小学校教員の33.4%、中学校教員の57.7%が過労死ラインを超えるとされる週60時間以上の勤務をしています。

このような現状の背景には、「子どものため」という理念のもとに先生が様々な業務を抱え込むという構造があるのではないしょうか?

コロナ禍で話題にのぼった学校現場の問題は、その構造の行き詰まりを意味しているのではないかと私たちは考えます。

過労死ラインを超えてでも働き続けることは本当に「子どものため」なのか。
そもそも「子どものため」とは何なのか。
学校現場にもっと「先生のため」の働き方があっても良いのではないか。

本フォーラムでは3人の豪華ゲストをお招きし、これらの疑問に正面から向き合います。
☆廃校寸前の危機を救った品川女子学院理事長・漆紫穂子氏
☆現場の視点から学校の働き方改革に挑み続ける教育研究家・妹尾昌俊氏
☆「陰山メソッド」で多くの児童の基礎学力を伸ばしてきた教育クリエイター・隂山英男氏

これからの学校で、先生はどう働き、子どもはどう学ぶのか。
コロナ禍で今までの「当たり前」が問われている今、
このフォーラムで一緒に考えてみませんか?

★子どものために働きたいと思っている先生方
★いまの働き方に不満を感じている先生方
★学校を変えたいという気持ちを持っている先生方
★学校をマネジメントする管理職の先生方
★学校に通う子どもをもつ保護者の方
★これから教育に関する職に就こうと考えている方
★これからの学校教育に興味がある方
★なんとなく学校のあり方に違和感を持つ方
ひとつでも当てはまったあなた、
フォーラムでお会いできるのを楽しみにしております。
お申し込みはこちらから▶https://bit.ly/2HenJM0

──◆◇イベント概要◆◇──────
◆イベント名:関西教育フォーラム2020
先生はどう働き、子どもはどう学ぶか ― コロナ禍で問う学校のあり方 ―
◆テーマ:学校のあり方
◆日時:2020年11月29日(日)15:00~17:00
◆場所:オンライン(YouTube Liveにて配信予定)
◆参加費:無料
◆申し込み:https://bit.ly/2HenJM0
※イベントページの「参加予定」を押すだけではお申し込みは完了しませんので、ご注意ください。
※フォーム送信後、24時間以内に受付完了メールが届かない場合には、お手数ですがメールの受信設定をご確認いただき、kanfo.info@roje.or.jpまでご連絡お願いします。
※YouTube Live配信は限定公開であるため、お申し込みいただかないと視聴できません。

◆ゲスト登壇者
 漆 紫穂子氏(品川女子学院理事長)
 妹尾 昌俊氏(教育研究家、合同会社ライフ&ワーク代表)
 隂山 英男氏(陰山ラボ代表、当連盟代表理事)

◆学生登壇者:菅原 靖(同志社大学社会学部2年)
◆定員:なし
◆主催:NPO法人日本教育再興連盟(ROJE)
◆お問い合わせ:kanfo.info@roje.or.jp(担当:砂川)
◆後援:文部科学省、京都府教育委員会、京都市教育委員会

【関西教育フォーラムとは】
毎年ROJEが主催する、話題の教育テーマに関して教育業界を中心に様々な分野の著名人をお呼びし、ゲストの方によるご講演や学生登壇者を交えてパネルディスカッションなどを行うフォーラムです。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインで開催します。
過去のフォーラムでは、以下のようなテーマを扱いました。

【過年度テーマ】
2019年「キャリア教育」
2018年「学校×塾×家庭」
2017年「AI×大学教育」
2016年「いじめ」
2015年「教育格差」

関西教育フォーラムTwitter:https://twitter.com/roje_kanfo
関西教育フォーラム2020ホームページ:https://kyouikusaikou.jp/kanfo2020/
関西教育フォーラム2020学生ブログ:https://kyouikusaikou.jp/?p=16513&preview=true

【ROJEとは】
NPO法人日本教育再興連盟(ROJE)とは、「ボトムアップの教育改革」「大学生×教育のプラットフォーム実現」をビジョン・ミッションとして、大学生が主体となり活動している教育NPO法人です。                                   
弊団体には関東・関西・広島にそれぞれ学生事務局があり、うち関西学生事務局が本フォーラムの企画・運営を行っています。                             
詳細な情報については、下記URLから弊団体のホームページをご覧ください。
https://kyouikusaikou.jp/

 気になるリストに追加
25人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート