開催日時 | |
場所 | 兵庫県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:小学校「ことばの創り手を育てる国語科総合単元学習の想像Ⅱ」 / 中学校「ことばと心を育てる国語科総合単元学習」
▼ 主な内容
《内容:》★神戸大学発達科学部附属住吉小・中学校国語科
第20回 国語科総合単元学習・授業研究発表会
【主題】
《小学校》「ことばの創り手を育てる国語科総合単元学習の想像Ⅱ」
-映像メディアを評価するこどもたち-
《中学校》「ことばと心を育てる国語科総合単元学習」
-五感を磨く言語活動-
【期日】平成16年11月26日(金)
【会場】神戸大学発達科学部附属住吉小・中学校
【内容】
○公開授業
<小学校>
授業Ⅰ:2年い組「みんなのTVヒーロー大集合」
授業Ⅱ:3年ろ組「『燃焼系アミノ式』CMのしかけをさぐろう
~私たちにシリーズ9作目はつくれるか!?~」
<中学校>
授業Ⅰ:1年1組「古典への扉を開く -今昔物語-」
授業Ⅱ:2年3組「時を超えて感じる二つの塔」
○座談会
○講演会 演題「思考力と想像力を育てる-これからの国語科総合単元学習-」
早稲田大学教育学部教授 濱本 純逸先生
【詳細・お申込み】こちらをご覧ください。
http://fsm.h.kobe-u.ac.jp/sumisyo/
▼ 教科など
国語
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 授業づくりワークショップ9(小学校)【対面】子どもたちとやり取りしながら進める授業(高学年) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
