終了

小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「小学校外国語の評価Ⅱ~2学期を振り返って~」

開催日時 09:00 10:30
場所 その他オンラインでの開催 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「小学校外国語の評価Ⅱ~2学期を振り返って~」

評価のセミナー第2弾。2学期にどんな評価をしたか振り返ったり、書籍や資料などを参考にしたりしながら、評価の考え方や実施方法などを確認し、参加者の皆さんの実践を情報交換しながら、みんなでよりよい評価の在り方を考えていきたいと思います。

◆テーマ別講座「小学校外国語の評価Ⅱ~2学期を振り返って~」

●日時:2020年12月13日(日) AM 9:00~10:30

●方法:Zoomによるオンラインでの開催

●構成:講師による講義+参加者同士によるグループディスカッション(情報交換)

●講師&コーディネーター:白石裕彦・・・東京都公立小学校主任教諭/文部科学省・東京都英語教育推進リーダー/小学校外国語検定教科書『Here We Go!(5・6年)』(光村図書)執筆者

●注意事項
※参加には「本研究会オンラインサロン12月期有料会員」(月額980円)への入会が必要です。講座自体の参加費は無料です。

↓↓詳細・お申し込みは本研究会のホームページからどうぞ。↓↓
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/11066676?categoryIds=763176

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート