
コロナ禍のいまこそ、「SNSがわかる指導者」を目指しませんか?
~MAYUMEDIAカレッジ 2021年1月入学生募集スタート!~
コロナ禍で登校が減り、時間を持て余す子どもたちが増えています。ネットやSNSでアダルト情報を見たり、性行動に開放的になったりする様子が見られるようになりました。10代による妊娠相談も急増しています。
いまこそ子どもたちに、メディアが発信する性情報をうのみにしない目、すなわち『性情報リテラシー』を育てなければなりません。
性情報リテラシー教育協会が主催する「MAYUMEDIAカレッジ」は、性教育をメディア・リテラシーの観点から体系的に学ぶことができる、日本初の私塾です。2020年4月の開校以来、地域の性教育のリーダーとなる人材を育てています。
「性教育は人権教育」と私たちは考えます。国連ユネスコも提唱する性情報リテラシー教育を日本...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フィンランド | 立命館 | カリキュラム | 心理カウンセラー | 保健 | 野口芳宏 | 音読 | 自閉症スペクトラム | 学び合い | 通常学級 | 認定試験 | 奈須正裕 | アイスブレイク | アンガー | 赤坂真二 | 初等教育 | 不登校 | 高校教員 | ユニバーサルデザイン | マインドマップ | リコーダー | プレゼンテーション | 総合的な学習 | 地理 | 発表会 | サマーセミナー | 現代文 | リトミック | 春休み | ちょんせいこ | スマートフォン | 高等教育 | 情報 | 英文法 | 中学校 | 夏休み | 菊池省三 | 家庭学習 | 文部科学省 | インターネット
