開催日時 | 00:00 〜 00:00 |
定員 | なし名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響が続き、
教育・職場環境の急激な変化や、新たなIT技術等の導入により、
人材の成長支援にも変化が求められています。
株式会社留学ジャーナルでは、ウィズコロナの中でも出来ること、
今やるべきことを考え、オンラインを利用した国際教育プログラムを開発、提供を開始しました。
これに伴い、これからの国際社会で活躍する人材を育成を目標に、
どのような能力が重要なのか、どのようにして身に付けるかを題材に、
大学職員様向けセミナー・「ウィズコロナ」でもできる国際教育
~これからのグローバル人材育成プログラムとは~ を下記の日程で開催します。
ぜひこの機会にご参加ください。
■■「ウィズコロナ」でもできる国際教育■■
~これからのグローバル人材育成プログラムとは~
https://www.ryugaku.co.jp/corporate/topics/topic_024463.html
【 日 時 】
1 2020年12月 9日(水)10:30~12:00
2 2020年12月10日(木)14:00~15:30
※2日間ともに同じ内容です
【 費 用 】 参加無料、要予約
【 対 象 】 全国の大学教授および職員、大学教育関係者
■セミナー内容・スケジュール
イントロダクション:
留学ジャーナル講師による「ウィズコロナでもできる留学とその重要性」
1 10:30~10:40
2 14:00~14:10
第1部:他大学事例紹介と対談会
1 10:40~11:10
2 14:10~14:40
※九州工業大学学務課と共同で企画をしたプログラムの紹介や、企画までの経緯・目的などを、実際に企画に携わった大学のご担当者様と当社スタッフの対談形式でお話しします。(講師:九州工業大学務課 西野様)
第2部:留学ジャーナル企画「グローバル人材育成プロジェクト」の紹介
1 11:10~11:20
2 14:40~14:50
第3部:オンライン留学を体験してみましょう!
1 11:20~11:55
2 14:50~15:25
(講師:Kaplan International Languages 山口様)
■セミナー詳細は、以下をご覧ください:
https://www.ryugaku.co.jp/corporate/topics/topic_024463.html
■お申込み方法:
【参加申込】 留学ジャーナル・法人部のEmailアドレス(rj-global@ryugaku.co.jp)に
下記項目を記載の上、お申し込みください。
大学名/団体名 ・部署名 ・参加者名 ・Eメールアドレス ・電話番号(学校の代表番号も可)・希望日程
【お問い合わせ】
株式会社留学ジャーナル・法人部
TEL:03-5312-4582
Mail: rj-global@ryugaku.co.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
