| 開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 埼玉県 zoom上(オンラインイベントです) |
小学校、中学校、高校の「学校の先生」。じつは、現在、「非正規職員」として働いている人が増加しています。
正規教員は教員免許を持ち、都道府県・指定市の試験に合格して採用された人で、フルタイムで働いています。
一方、非正規教員は免許を持ってはいるが、試験に合格していないなど正規として採用されていない人です。
文部科学省などのデータによれば、09年度は公立小中学校の教員全体(約69万8千人)のうち、正規が85%、非正規が15%を占めています。非正規教員にはフルタイムで働く常勤講師と、パートタイムの非常勤講師がおり、常勤講師は担任ができるシステムが組まれています。
昔からあった制度として「産休(育休)代替の先生」がおり、広く認知されていると思います。現在は、正規教員が産育休をとった場合の代替要員には「常勤講師」があてられています。じつは現在、一つの学校の中には、さまざ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
