開催日時 | 19:00 〜 19:50 |
定員 | 45名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 福岡県久留米市 ZOOM |

穏やかな学級づくりに欠かせないのは授業。
教科書を使う意味と、実際の授業を通して、
教科書の見方や教材研究の仕方を紹介します。
第1部 国語編
19:00~19:20
・6年生国語を元に、物語の定石を指導要領を元に紹介します。
・漢字ってどのようにすると効果的に覚えられるのでしょう?
教材を使って紹介します。
第2部 算数編
19:30~19:50
・教科書の見方知っていますか?
・遅い子と早い子の差をどうやってうめる?
ちょっとしたアイデアを持っていると,学級も安定します。
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
