開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他Zoomウェビナー(明星大学発達支援研究センター) |
【2021/1/7追記:増枠分も満席のため、申込締切済】
学習に困難をもつ子どもに適切な教材選択をするにはどうしたらよいか、学習支援の方向性、教材作りの方法等を考えます。
Zoomのウェビナー形式で開催しますので、全国どこからでもご参加いただけます。
ご参加には事前のお申し込みが必要です。
●開催日時
2021年2月28日(日)13:30〜16:00
●講演題目:『LD等や学習に苦戦する子への 適切な学習教材を選ぶためのつまずきの見方』
●講師
小貫悟(明星大学心理学部教授、博士(教育学)、公認心理師、臨床心理士)
林真理佳(臨床心理士、明星大学発達支援研究センター研究員)
小笠原哲史(公認心理師、臨床心理士、明星大学心理学部非常勤講師、スクールカウンセラー)
●開催形式:Zoom ウェビナー形式
●定員:300名(申込先着順)
→【2020/12/24追記】 お申込多数のため定員に達しました。現在暫定増枠中ですので、参加ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
→【2021/1/7追記:増枠分も満席のため、申込締切済】
●申込締切:締切り済み
●参加費:無料
●対象者
・講演題目にご興味のある方
・LDをはじめとする学習に苦戦する子の支援に関わる方(専門家・保護者等)
●後援:一般社団法人 日本LD学会
●申込方法:締切り済み
#学習教材 #通級 #学習障害 #発達障害 #特別支援
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
