このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語特別支援、読書・図書館
▼ 会場
兵庫県たつの市龍野町富永702-1
龍野商工会議所セミナー室A(2階)
TEL:0791-63-4141
▼ 主な内容
〇 講演
テーマ
「単元を貫く言語活動の授業づくり」
〇国語教育基礎講座
「ノート指導で授業をかえる」など
講師 つなぐ会メンバー
○ポートフォリオ交流会
参加者による実践交流コーナーです。ぜひご自分の実践をお持ち寄り下さい。
▼ 講師・講演
「単元を貫く言語活動の授業づくり」堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者、国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
▼ お問い合わせ先
国語教育の実践と研究をつなぐ会 代表 堀江祐爾〒671-2531 兵庫県宍粟市山崎町中391-6Tel: 0790-62-0407Fax: 0790-62-0407E-Mail: mikkeiko@yahoo.co.jp
▼ 備考
★日 時 平成24年12月23日(日)
13:00~17:00
★参加費 1000円(資料代)
★募集人員45人
★参加申し込み
実行委員 三木惠子 (たつの市立小宅小学校) まで
参加申し込みは、メールまたはファックスにて
メール… mikkeiko@yahoo.co.jp
FAX・・・ 0790-62-0407(三木自宅)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 【7/12 (土)13時15分_ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤正寿 | 丸岡慎弥 | Teach For Japan | ネタ | 小林宏己 | 法教育 | 授業づくりネットワーク | コミュニケーション | 食育 | 自然体験 | 学級指導 | 漢字指導 | インクルーシブ教育 | 思考ツール | 倫理 | 教育実習 | 東京書籍 | 性教育 | 絵本 | アクティブラーニング | ノート指導 | 協同学習 | 世界史 | カウンセリング | 渡邉尚久 | 無料 | EDUPEDIA | 注意欠陥 | 保健室コーチング | 教師教育 | ADHD | 社会科 | 部活 | 生徒指導 | 鈴木健二 | 科学 | 音楽 | 教材開発 | 授業づくり | 技術
