申込は締め切りました(3月5日)【申込968名!!】★お申込を本日(3月4日)までとします★参加費無料&先着300名様に教材プレゼント】 GIGAスクール目前!!「ICT」×「授業力」×「優れた教材」のベストミックスでどの子にも力をつける!若手からベテランまでオンラインでもすっきりわかる!!現場で活かせる「教材活用術&授業力向上」セミナー:第2回
開催日時 | 13:30 〜 15:50 |
定員 | 980名 |
会費 | 無料円 |
場所 | その他ZOOMで全国より参加可 |

申込は締め切りました。(3月5日)
★☆★☆★
申込_968名
残席__12名
(3月4日 20:00時点)
★☆★☆★
※配送業者との連携の関係で、
お申込を本日(3月4日23:59)までとします
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【こんなセミナーです!!】
講師のお一人である松崎力先生が紹介くださいました。
↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/-U59no0Sjm4
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
参加者特典!!
こちらも講師のお一人である「木村重夫先生」の解説!!
【4月におすすめの図工の教材は?】
↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/GaPqOlFe3Go
3月7日のセミナー内で本編(約2分)を公開!!
参加者の皆様にプレゼント!!(YoutubeのURLをお伝えします)
4月末日まで視聴できますので、新学期にこれを見ながら実践できます!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
お申込みはこちら(お申込みのサイトにジャンプします)
↓ ↓ ↓
https://peatix.com/event/1744155/view
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
======
★★★
GIGAスクール構想が急ピッチで進んだ2020年度。
2021年度は、この構想の開始の年。
肝心の授業力、そして、優れた教材があってこそ、ICT環境を生かすことができます。
実際の教材を使いながら、授業力の向上方法、教材の使い方、そして、
優れた教材を選ぶ“目”を養うためのセミナーです。
2021年【2月11日(木・祝)(盛会に終了)】と【3月7日(日)】の2回開催!!
両日参加もOK!!どちらか1日でもOK!!
年度末のラストスパートために、
そして、来年度のスタートダッシュのために、
ZOOMで学びませんか。
★★★
🌟🌟🌟
<こんな先生におすすめです>
☑教材を選ぶポイントを知りたい!!
☑どの子も意欲が高まる指導・評価の工夫を知りたい!
☑GIGAスクール・新学習指導要領など、最新の教育に沿った
各教科のやり方が知りたい!!
🌟🌟🌟
■■■セミナー形態■■■
オンライン(ZOOM)
■■■日時■■■
第1回 2021年2月11日(木・祝)⇦盛会にて終了
第2回 2021年3月7日(日)
13:30~15:50(13:00入室開始)両日とも
■■■定員■■■
各回300名→500名→700名→800名→増員!!
■■■参加費■■■
無料!!!
■■■講師■■■
第1回 谷和樹 氏/川原雅樹 氏/許鐘萬 氏
第2回 谷和樹 氏/木村重夫 氏/松崎力 氏
■■3つの特典■■■
★特典➀★
先着300名様に教材プレゼント!!(ご自宅に配送します)
教材カタログ・音読教材・資料集・学習ノート等、計11点がお手元に届きます。
その教材の使い方をご紹介します。
※内容は変更する場合があります。
★特典➁★
セミナー後の学習会(2回開催予定)にお得に参加できます!!
第1回:3月末 第2回:4月末~5月頃
※詳細が決まり次第、お知らせします。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
お申込みはこちら(お申込みのサイトにジャンプします)
↓ ↓ ↓
https://peatix.com/event/1744155/view
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■□■□【3月7日(日)の講座内容】□■□■
第1講座
教材の力を最大限活用する「ユースウエア」とは?
第2講座
国語の学力には、音読・暗唱が必須! つまらない国語の授業よ、さよなら!
第3講座
やんちゃも真面目な子も楽しめる教材は、これだ!!
第4講座
真面目な子もやんちゃなあの子も喜ぶ 「フラッシュカード・社会科資料集」の活用術
第5講座
どんな子にも、力をつける算数の授業のポイント
第6講座
どの子も満足するテストの指導法!
第7講座
「家庭科編」料理裁縫ができなくても授業はできる!実技教科の指導法
第8講座
GIGAスクール構想に対応した英語の授業のポイント3
第9講座
若手にもできた!教材活用術一人(事務局2名の授業に講師がコメント)
第10講座
GIGAスクール構想・STEAM教育を意識した理科の授業
第11講座
どの子も解ける学力テストB問題の授業
第12講座
教材の使い方の疑問に答える!事前QA
(講座内容は変更する場合があります)
====================
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
お申込みはこちら(お申込みのサイトにジャンプします)
↓ ↓ ↓
https://peatix.com/event/1744155/view
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
