ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 16:40 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県戸田市喜沢南2-2-37 戸田市立戸田第二小学校 |
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
研究テーマ:「つむぐ」
~主体的に学び続け、他者と協働し、新たな価値を生み出すことができる児童の育成~
教科:生活科・総合的な学習の時間
PBL(Project Based Learning)の実践を全学年公開
子供たちが大人となり、日本を支える社会人として生活している社会は先行きが不透明だと言われています。その状況とこのコロナ禍で共通する点は多いのではないでしょうか。その中でも社会とつながり、様々なものと共存・共生していくためには、どのような力が必要なのでしょうか。目の前の子供たちは、どんな力を身に付けなければならないのでしょうか。そのために我々教職員はどのようにカリキュラムデザインをし、授業を創っていく必要があるのでしょうか。
今年度の研究発表会は、本校初のオンライン開催で行います。
GIGAスクール構想...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
PBLのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
