開催日時 | 13:30 〜 16:40 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県戸田市喜沢南2-2-37 戸田市立戸田第二小学校 |
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
研究テーマ:「つむぐ」
~主体的に学び続け、他者と協働し、新たな価値を生み出すことができる児童の育成~
教科:生活科・総合的な学習の時間
PBL(Project Based Learning)の実践を全学年公開
子供たちが大人となり、日本を支える社会人として生活している社会は先行きが不透明だと言われています。その状況とこのコロナ禍で共通する点は多いのではないでしょうか。その中でも社会とつながり、様々なものと共存・共生していくためには、どのような力が必要なのでしょうか。目の前の子供たちは、どんな力を身に付けなければならないのでしょうか。そのために我々教職員はどのようにカリキュラムデザインをし、授業を創っていく必要があるのでしょうか。
今年度の研究発表会は、本校初のオンライン開催で行います。
GIGAスクール構想...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
PBLのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
