| 開催日時 | 13:30 〜 14:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 埼玉県 Zoomにて実施します |
【Zoomにて実施します!】
ついに1学期が本格的に始まります!
小学校で毎日授業する「国語」
みなさんはどのように教えていますか?
このセミナーでは
1.国語の授業のつくり方
2.国語における発問や指示の仕方
を中心に基本的なことをお話します!
【こんな先生におススメ!】
①国語の授業のバリエーションってあるの?
②毎日ありきたりな授業を変えたい!
③勉強して子どもが「先生、楽しかった!」と言ってくれる授業を目指したい!
ぜひご参加お待ちしております。
講座1【物語編】
1.低学年
2.高学年
講座2【説明文編】
1.低学年
2.高学年
講座3【他にもこれは押さえよう!】
1.漢字
2.詩
3.作文
4.日記
5.討論
*講座項目は変更されることもございます。ご承知おきください。
申込はこちらからすぐ出来ます!!
https://peatix.com/event/1808536/view
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
