
GWが終わり、いよいよ1学期も後半戦!
ご自身の学級の様子はいかがでしょうか??
魔の6月の前に
「これだけは知っておくと良いポイント5」を
みなさんにお話しします!
さらに!さらに!!
毎日の算数授業を改善するために、学年別に
6月単元を先行実施します!
参加すれば授業の準備に追われず済みます!
【こんな先生におススメ!】
①学級が落ち着いていない先生
②授業を楽しくしたい
③ヤンチャ君、支援を要する子の対応が分からない
④授業の準備を減らしたい
たくさんの先生にご参加いただけるよう
お待ちしております!
*講座は変更することもございます。ご承知おきください。
講座1 指導の落とし穴!子どもと教師を救う指導5(各5分)
①子どもが納得する言葉かけの極意!初めの一歩!
②「先生、今何て言った?」が激減するスキルはこれだ!
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
運動会 | 地学 | 自閉症スペクトラム | 通常学級 | 学級崩壊 | 教材作り | 中村健一 | 授業づくりネットワーク | 21世紀型スキル | 非認知 | 平野次郎 | 音読 | 渡邉尚久 | 保護者対応 | 生物 | アクティブラーニング | メンタルヘルス | 世界史 | LITALICO | iPad | 初任 | 外国語 | 心理カウンセラー | 多動性障害 | 家庭学習 | 川上康則 | 中高一貫 | 河合塾 | 高等学校 | かるた | 長谷川博之 | 苫野一徳 | 協同学習 | 高校入試 | 中学校 | 思考ツール | キャリア教育 | 英文法 | アンガー | オルタナティブ教育
