| 開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 静岡県掛川市 zoomを使ったオンライン講座 |
1人1台PCが導入され、当たり前のように授業の中でPCを使うような時代が来ます。そんな時代であっても、教師として子どもに接していくような場面は変わることがありません。
PCではできないこと。教師でしかできないことが求められる時代がやってきます。そんな時に必要になってくるのは、「特別支援対応」です。
一人一人の子どもが持っている個性や特性は、教える立場である教師にしか分かりません。
しかし、その個性や特性がわかったとしても、それに対応する支援方法が分からないと適切な対応ができません。
私たちと一緒に支援の方法を学びませんか?
※お申し込みいただいた方には、後日zoomのURLをお送りいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講座1 20:00〜20:10
特別支援を要する児童へ対応する時の心構え
講座2 20 :10〜20...
気になるリストに追加
15人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
