| 開催日時 | 21:00 〜 21:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 兵庫県オンラインZOOM |
【参加者の感想】
1 溝端達也先生が提供された道徳に使える教材
ニュースになったある出来事を教材として使われている。
もとは、向山先生が授業として取り扱ってほしいとSNSで発信されたことがきっかけだとおっしゃっていた。
沖縄の高校生の青年と医者のお話。
高校生が乗車券チケット代6万円入っていた財布をなくしてしまう。
その時に声をかけたのが、お医者さん。
お医者さんは6万円を渡す。
しばらくして、2人が再会するというお話。
道徳の授業で使える教材である。
「どうして、医者は高校生に6万円を貸したのですか。」
この行為に対する外国人の意見から、日本の素晴らしさを感じられるものだった。
教材は、教科書の中だけではない。日常の中に、ニュースの中に、世の中の中に
ごろごろと転がっている。
教師として、学校の中だけ視ていてはだめだ。
日本...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
